高級割り箸のご紹介
高級割り箸なら高級割り箸ドットコムにお任せください。
高級割り箸ドットコムでは、 以下の既成品の他にもオーダーメードを承っております。お気軽にご相談ください。
高級割り箸 桧角丸箸24cm(錐)
一般的な箸の角を丸くして手になじむようにしてあります。持つ部分は太さは6.3㎜程です。頭幅85㎜の品もあります(持つ部分も太くなります)。
![]() |
![]() |
![]() |
桧角丸箸24cm(錐)全体 | 桧角丸箸24cm(錐)先 | 桧角丸箸24cm(錐)頭 |
---|---|---|
先径:3mm前後 | 頭巾:7.7~7.9㎜ |
高級割り箸 桧石州箸24cm
箸の頭を飾りで四角錐に加工してあります。
![]() |
![]() |
![]() |
桧石州箸24cm 全体 | 桧石州箸24cm 先 | 桧石州箸24cm頭 |
---|---|---|
先径:3mm前後 | 頭巾:6.3~6.4㎜ |
高級割り箸 杉赤5角箸24cm
箸は一般的に4角の形が加工しやすいという理由で4角が多いのですがこの品は5角に削り出した箸です。材が杉の赤い部分のため汚れが付きづらいようです。ご家庭で使うのに重宝されております。贈答用に用いてもいいかもしれません。包装小箱などもお問い合わせください。
![]() |
![]() |
![]() |
杉赤5角箸24cm 全体 | 杉赤5角箸24cm 先 | 杉赤5角箸24cm 頭 |
---|---|---|
先径:3mm前後 | 頭巾:7.1~7.2㎜ |
高級割り箸 ひのき合格開運箸24cm
箸の断面が5角に削られていると4角よりも手になじむようです。加工は手間なのですが一部の方が好んで使われます。以前より箸の形状から5角にかけて合格祈願に用いられています。この品は箸の頭の近くに焼印で「合格箸」と入れたものです。努力が一番肝心ですがこのような小物などで意識を向上させて念願をかなえたいものです。
![]() |
![]() |
![]() |
ひのき合格開運箸24cm 全体 | ひのき合格開運箸24cm 先 | ひのき合格開運箸24cm 頭 |
---|---|---|
先径:3mm前後 | 頭巾:7.4~7.5㎜ |
高級割り箸 ひのき合格開運箸21.5cm
24cmの長さは大人向けです。この品は21.5cmです。女性や子供さんが使われてもいいのではないでしょうか。18cmぐらいの長さの品もできます。ただしお渡しまでお時間かかります。
![]() |
![]() |
![]() |
ひのき合格開運箸21.5cm 全体 | ひのき合格開運箸21.5cm 先 | ひのき合格開運箸21.5cm 頭 |
---|---|---|
先径:3mm前後 | 頭巾:8.1~8.2㎜ |
高級割り箸 竹天削先細割箸24cm 中国産
材が竹のため強度があります。従いまして箸先を細くすることができました(約1.8mm)。和食にたずさわる一部の方には箸先が細いものを好む傾向があるようです。この品は割箸ですが、割れているバラ箸もあります。また、木材では箸先を2㎜ほどに仕上げることができます。ふぐの刺身用に木製先細が使われているようです。
![]() |
![]() |
![]() |
竹天削先細割箸24cm 全体 | 竹天削先細割箸24cm 先 | 竹天削先細割箸24cm 頭 |
---|---|---|
先径:1.8mm前後 | 厚み4.7~4.8㎜×巾12~12.1㎜ |